#include <sdkddkver.h>
#define WIN32_LEAN_AND_MEAN
#include <Windows.h>
#include <tchar.h>
#include <d3d9.h>
int APIENTRY _tWinMain(HINSTANCE, HINSTANCE, LPTSTR, int)
{
// IDirect3D9オブジェクトの生成
LPDIRECT3D9 pD3D = Direct3DCreate9(D3D_SDK_VERSION);
// エラーチェック
if(pD3D != NULL){
MessageBox(
NULL,
TEXT("IDirect3D9のオブジェクトを生成しました."),
TEXT("成功"),
MB_OK
);
}else{
MessageBox(
NULL,
TEXT("IDirect3D9のオブジェクトを生成できませんでした."),
TEXT("失敗"),
MB_OK
);
return -1;
}
// IDirect3D9オブジェクトの後始末
pD3D->Release();
return 0;
}
Direct3DCreate9の引数は必ずD3D_SDK_VERSIONにしなくてはならない,とのこと.
Direct3DCreate9Exという関数もあるけれど,これはVista以降でないと使えないので注意,ということ.
こっちはまた今度書いてみよう.
0 件のコメント:
コメントを投稿